誰もが幸せに暮らせる環境づくりへ
特定非営利活動法人安心生活ネットワークいちは、低額所得者や高齢者、障害者や子育て世帯といった住宅確保が困難な住宅確保要配慮者に対する住宅支援活動を軸に、誰もが安定した生活基盤を構築できるようさまざまな支援事業を行うため設立されました。
生活支援、食料品の確保やカウンセリング、就労訓練事業や社会復帰に向けた取り組みなどを、関係機関とのネットワークを通じて一括してマネジメントすることで、従来の居住支援法人の枠組みに収まらない包括的な支援モデルの構築を目指します。
住宅支援事業
住宅確保に関する入居前サポートから、入居後の見守り業務まで。
日常サポート
食料品配布等の生活支援から、買い物代行等のサポートまで。
地域活性化
地域住民が集うコミュティーの場やイベントの企画・運営。
ニュース
- 【予告】次回KANAZAWAハートおむすび会開催について令和5年5月28日(日)KANAZAWAハートおむすび会を開催いたします。 また今回はおむすび会と併せて歯磨き […]
- 次回 おむすびmini会予告2023年5月14日(日)11時〜15時 場所:いち事務所(金沢市間明町2-345-1) 参加費:無料 誰でも […]
- 第2回KANAZAWAハートおむすび会ご報告3月26日、第2回KANAZAWAハートおむすび会を開催いたしました。 みんなでおむすびを作ってテーブルを囲み […]
- インタビュー掲載のご案内IMAGIN KANAZA 2030のウェブサイトにて、弊団体代表の谷村が受けたインタビューが掲載されました。 […]
- KANAZAWAハートおむすびmini会ご報告2月19日に、1月に開催した「KANAZAWAハートおむすび会」の小規模版として、事務所にておむすび会を開催い […]